Street House.info

Street StyleなHouse Musicを探求するDJ Hiro-Kのブログです。その他、DJにまつわるあれこれを書いております。

【前編】DJソフトの対応ファイル形式とか、PCDJを始めたい、とかその辺の話

はい!どもども、お久しぶりです。

 

いつだったか、TraktorがまだPro 2の頃、ある時のアップデートからトラックリストの曲名の左端に【!】マークが表示されてたんですよね。アップデートしたその日は「おや?リンクが狂ってしまったか?」程度にしか思わず、「まあ、これを機にトラックリストの整理して新しいリストでも作り直すか。」くらいの気持ちでいたのですが、よくよく調べてみると、TraktorWMA形式のファイルのサポートを終了してたんですよね。これ、私にとっては結構ショックでして………。

 

 

 

話は数年前のDJソフトを初めて買う前の下調べの段階にさかのぼります。。。

 

元々私は、今ほどPCDJが普及する前から、限られた予算でより沢山の音楽を聴くために・その他諸々の事情から、レコードで買いたい曲と、ダウンロードやCDからのリッピング等のデジタルで買う曲に分けていた時期があるんです。

しかーーーーーーし!

PCに保存した曲でもMixしてみたくなるのがサガってもんです。

んで、そのデジタル音源達をどうやってDJするか、めちゃめちゃ検討しました。大きく分けて方法は2つ。

 

CDJを買って、音源をCDに焼いてDJする。

②PCDJを始める。

 

方法①なんですが、せっかくCDJを2台買ってターンテーブル2台とCD2台の合計4台になるなら、ミキサーも4チャンのやつに新しくしよう(当時の私は3チャンミキサーで、エフェクター接続用のセンドリターンも無いミキサーでした)、エフェクターも欲しいな、あ、その前にアイソレーターかな?っていうか、エフェクターを繋げるならミキサーにはエフェクターは内蔵してないのがいいのかな?いや有ったら有ったでそれでもいいか?それに、今更音源をいちいちCDに焼き起こすのも相当手間だよな。。。っていうか、そもそもの話、最終的に機材の費用はいくら必要なんだ?そして、機材が揃うのはいつになるんだ!!

 

ってな具合にですね、色々考えた結果、元々PC内に音源を持っているなら、PCDJで始めちゃった方が、費用的にも時間的にもハードルが低いことが分かり(考えなくても分かりそうなものですが、一応検討しないと気が済まないタチなんです、私。)、PCDJ始めましょう!と決めては見たものの、一体どうやって始めたらいいんだ???

と、なった訳です。

 

そこで色々と調べて分かった新たな問題。。

 

PCにソフトを入れて、その中の音源でDJするのはDVSって仕組みがあるのか、フムフム。。。

っておい!!!

2台しかないターンテーブルをDVS用にまわしたら、今度は逆にアナログでDJできなくなるじゃねーーーかよ!!!

え?まさか、デジタル用にタンテをもう2台追加する?って事?

と、言う事は、タンテ4台を並べて、それを繋げる4チャンミキサー

に買い替えて、んで、エフェクターとかアイソレーターも買いたいし……

って、おい!!!

話がまた元に戻ってる……。

 

なんかこう、元々タンテ2台とミキサーのセットを持っている人がサクッとPCDJ始められる方法って無いのかよ?

あ!そうだ!コントローラーだ!

コントローラーのラインアウトをミキサーの空いている3チャンに入れてやれば良くね?ってか、それでいいよね。

となり、コントローラーでPCDJを始めることにしたんです。

 

んで、ソフトに関してもめちゃめちゃ調べた。

コントローラーもめちゃめちゃ調べた。

(コントローラーに関してはまた別途)

 

そうすると、どうやらDJソフトには、音源のファイル形式によって対応できる形式とそうでない形式があるらしい。

しかも、どのソフトが何の形式に対応しているか、個別に調べた方がいいってとこまで分かりまして。ちなみに、ソフト検討するまで、ファイル形式なんて全然意識してなかったので、調べてみると、音楽の形式がこんなに沢山ある事すら分からなかった、っていうのが当時の感想ですね。

 

デジタルでPC内に音楽をコレクションし始めたのって、前述のとおりPCDJがこれほどメジャーになるずっと前からやっていて、しかも、使ってるPCはWindows(DJに限らず、音楽系の人達って、かなりMac派だと思います。)。。。その関係で、私が所有している音源のファイル形式は、MP3以外は全てWindows形式だとわかり、すんなり導入出来そうなのはTraktorだってとこまで調べたんです。

 

下記の表は最近調べなおした、DJソフト別対応形式表です。

青く塗ってあるところが私の持っているファイル形式なので、私が持っている音楽ファイルを全てフォロー出来ているソフトは、あの当時ではTraktorだけだったんです。

 

【各PCDJソフト 対応ファイル形式】

 

このソフトが対応しているファイル形式の問題だけで、Traktorにしようと決めたのではないですが、Traktorがこの件で他のソフトよりもアドバンテージを持ったのは事実。ちなみに、どうしても使ってみたい気に入ったソフトがTraktor以外だったら、MP3以外の音源はソフトに合わせて、全てエンコードするつもりでいたことは一応書いておきます。

 

と、まあ、長くなりましたので、今回はこれで終わりたいと思います。ではまた!

 

※後編はこちら↓

【後編】DJソフトの対応ファイル形式とか、PCDJを始めたい、とかその辺の話

 

テーマ別リンクはこちら!
 

私のDJ Mixはこちらから!

【Mixcloud版】

【Youtube版】

 

TwitterDJ Hiro-K(Street House.info)】の

フォローもよろしくお願いします!

 


DJランキング

にほんブログ村 音楽ブログ DJ(クラブ・ディスコ)へ
にほんブログ村